****************************************
※こちらの商品ページは8mmサイズの販売です
****************************************
日常を少しだけ上質にしてくれる、シルクの光沢。
女性なら一つは持っておきたい、本真珠です。
シンプルでベーシック。
だから毎日でも着けられる、淡水真珠の貼るピアスです。
真珠は、その美しい光沢から「月のしずく」「人魚の涙」とも呼ばれます。
石言葉は純潔・無垢・健康・長寿・富・円満。
また、6月の誕生石でもあるので、誕生日プレゼントやお友達への贈り物にもお薦めです。
年齢問わず着けられるので、母の日のギフトとしても喜ばれます。
きちんとした席でも、普段使いにも重宝するのが真珠の魅力。
耳元にパールがあるだけで、品のよさがぐっと上がり、優しい印象になります。
卒業式や入学式、卒園式や入園式、ブラックフォーマルなどのフォーマルシーンはもちろん、結婚式や二次会などの華やかなシーンでも活躍します。
■淡水真珠(淡水パール)について
代表的な真珠である、アコヤ真珠は海で採取されるのに対し、淡水パールはその名のとおり、淡水の湖などで採取される真珠です。
アコヤ真珠も淡水パールも、作られる仕組みはまったく同じです。
淡水パールは本物の真珠ではないと思われがちですが、淡水パールも本真珠なのです。
その大きな違いは核があるかどうかです。
アコヤ真珠はアコヤ貝に核を挿入し、その核に真珠層をまとわせることで真円に近い形を生み出しています。
そのため層が薄く、8割以上が核であることが多くなっています。
アコヤ真珠が劣化するといわれているのは、長年使用すると真珠層が薄くなり、核が見えてしまうことがあるためです。
一方淡水パールは、基本的に核がありません。
すべて真珠層でできているため、アコヤ真珠に比べ丈夫です。
最近では養殖技術の向上により、真円の淡水パールも増えてきました。
どちらも本物の真珠なのに、アコヤ真珠の方が淡水パールに比べ高価なのはなぜでしょう?
アコヤ貝は、一つの貝につき一つの真珠しか生み出すことができません。
淡水パールを生み出すイケチョウ貝は、成長が早く、一つの貝から複数の真珠を生み出すことができます。
淡水パールのほうが数多く生産できるということが、価格が控えめである大きな理由の一つです。
アコヤ真珠に比べ、淡水パールはまろやかで優しい輝きが魅力です。
淡水パールならお手軽に、本真珠の美しさを感じていただけます。
■大きさについて
4mmサイズ:とても小さなタイプ。オフィスなどでも、さりげなく品のよさが加わります。(対応シール/4mm)
5mmサイズ:小さなタイプ。オフィスなどでも、さりげなく品のよさが加わります。(対応シール/4mm)
6mmサイズ:さりげないけど、ちょっぴり華やかさもあるちょうどいい大きさです。(対応シール/5mm)
8mmサイズ:フォーマルのパールイヤリングと同じ大きさです。式典にもお薦めです。(対応シール/5mm)
10mmサイズ:大粒タイプ。これ一つでぐっとエレガントで上品な雰囲気になります。(対応シール/8mm)
真円ではなく、少し平たい円となっており、耳にフィットします。
シルクのように、まろやかで優しい光沢がお楽しみいただけます。
****************************************
※こちらの商品ページは8mmサイズの販売です
****************************************
■ お客様の声
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
N様 | 2021-12-04 |
イヤリングだとマスクに引っかかることもあるかと思い、こちらの商品を購入しました。 樹脂パールだそうですが、色味は良かったです。 ただ、表面の形が丸ではなく、ややつぶれた形状なので、ボタンのようです。普段からパールを使いたい人には良いかもしれませんが、個人的には使いづらい印象です。 |
||
お店からのコメント
2021-12-06
コメント下さいまして、ありがとうございます。
1粒タイプは引っ掛かりがないので、マスクにもぴったりだと思います。 また、こちらは樹脂パールではなく、淡水真珠となります。 商品ページにもありますとおり、少し平たく、耳にフィットする形のものを使用しております。なお、樹脂パールはきれいな丸型となります。 使いづらいとのことで残念ですが、淡水真珠の色味は気に入っていただけて良かったです。 またの...>>続きをみるご来店、心よりお待ちしております。>>閉じる |
■ 商品説明
代表的な真珠である、アコヤ真珠は海で採取されるのに対し、淡水パールはその名のとおり、淡水の湖などで採取される真珠です。 アコヤ真珠も淡水パールも、作られる仕組みはまったく同じです。 淡水パールは本物の真珠ではないと思われがちですが、淡水パールも本真珠なのです。 その大きな違いは核があるかどうかです。 アコヤ真珠はアコヤ貝に核を挿入し、その核に真珠層をまとわせることで真円に近い形を生み出しています。 そのため層が薄く、8割以上が核であることが多くなっています。 アコヤ真珠が劣化するといわれているのは、長年使用すると真珠層が薄くなり、核が見えてしまうことがあるためです。 一方淡水パールは、基本的に核がありません。 すべて真珠層でできているため、アコヤ真珠に比べ丈夫です。 最近では養殖技術の向上により、真円の淡水パールも増えてきました。 どちらも本物の真珠なのに、アコヤ真珠の方が淡水パールに比べ高価なのはなぜでしょう? アコヤ貝は、一つの貝につき一つの真珠しか生み出すことができません。 淡水パールを生み出すイケチョウ貝は、成長が早く、一つの貝から複数の真珠を生み出すことができます。 淡水パールのほうが数多く生産できるということが、価格が控えめである大きな理由の一つです。 アコヤ真珠に比べ、淡水パールはまろやかで優しい輝きが魅力です。 淡水パールならお手軽に、本真珠の美しさを感じていただけます。
■ 商品仕様
製品名 | 淡水真珠一粒8mmタイプ/淡水パールの貼るピアス |
---|---|
型番 | s226 |
メーカー | 神戸貼るピアス |
製造年 | 2022年 |
区分 | 新品 |
淡水真珠:約8mm
対応シール:5mmタイプ
注意点:形は円ではなく、横から見ると、少し平たい円となっております。
天然素材を使用しておりますため、表面にシワ、左右の大きさ違い、表面の凹凸、色味の違い、小さなキズや黒い点があります。使用上問題ないと判断したもののみを使用しておりますので、こちらを理由とした返品・交換は不可とさせていただきます。
◎目を留めていただきありがとうございます。
私たちは、2011年に誕生した神戸の貼るピアス専門店です。
痛くないイヤリングをお探しの方の力になることを目的とした通販ショップです。
日常使いできる、シンプルで上品な大人の貼るピアスをコンセプトに製作しています。
◎貼るピアスをご存知ですか?
本体の裏面にシール(医療用両面テープ)を貼って使用します。
金具で耳を挟まないので、全く痛くないのが特徴です。
「想像以上に落ちない」「落ちにくい」とのお声をいただきました。
着けていることを忘れるほどの、ストレスフリーで快適な使い心地です。
ピアスに見えるイヤリングをお探しの方や、金属アレルギーの方からもご好評をいただいています。
シールを貼りかえることで、本体は何度でもご使用いただけます。
◎リピート多数の貼るピアス
着けていることを忘れるほどの着け心地。
痛くないイヤリングをお探しの方にお薦めです。